熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
はみがき教室
2024年7月12日 16時44分歯科衛生士の先生をお迎えして、1・3年生ではみがき教室が行われました。3年生では実際にスルメを食べる活動などを通して噛むことの大切さを学んでいました。
給食試食会
2024年7月12日 16時40分授業参観を前に、1年生で給食試食会が行われ、子どもたちが保護者の皆様と一緒に給食をおいしく食べていました。給食後は保護者の皆様に,喜多方市の給食の取り組みについて栄養教諭より説明がありました。
1学期末授業参観
2024年7月12日 16時32分第1学期末の授業参観並びに学級・地区懇談会を開催しました。お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にご出席いただき,誠にありがとうございました。授業参観では,真剣に学習に取り組む子どもたちの成長した姿をご覧いただけたことと思います。また,学校運営協議会の皆様にもご参観いただき,子どもたちの学び合いの様子をご紹介することができました。
地区児童会
2024年7月11日 17時27分夏休みを前に地区児童会が行われました。1学期の集団下校の反省や夏休み中の過ごし方について確認しました。地区の危険個所も確認し、安全についても考えました。
水泳検定2回目
2024年7月11日 17時22分梅雨の晴れ間の中、昼休みに水泳検定が行われました。前回よりもたくさんの児童がチャレンジしました。応援の児童もたくさん駆け付け、「ミニ水泳記録会」のようでした。前回合格した子も再チャレンジし、タイムを大幅に縮めていました。みんなの応援が力になったようです。