熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
なかたく講話
2024年10月23日 10時27分全校朝会ではなかたく講話がありました。各学年ごとに「さいこうに うれしい あいさつ」について考えました。そして、相手を見て、笑顔で、大きな声でなど大切なポイントを自分たちで話し合ってまとめました。学校以外でも実践していってほしいと思います。
校内マラソン記録会
2024年10月22日 12時46分爽やかな秋空の下,「校内マラソン記録会」を開催しました。子どもたちは目標を定め、朝の活動の時間や体育の時間を使って,友だちと励まし合いながら練習に励んできました。スクールパートナーの方々のご協力や保護者の皆様の熱い応援に力をいただきながら,子どもたちは全力を出し切って走り抜くことができました。おかげさまで自己ベストを更新する子が多く見られました。大きな声援をありがとうございました。
タブレットを用いた解答
2024年10月21日 14時00分今後、学力調査がタブレット端末を用いた解答入力となることから、試行調査が行われました。解答入力に苦戦する場面も見られましたが、概ねスムーズに取り組むことができました。
マラソン記録会に向けて②
2024年10月21日 13時10分明日のマラソン記録会に向けて低学年が試走を行っていました。さわやかな秋晴れの元、みんなで励まし合いながらゴールを目指していました。
マラソン記録会に向けて
2024年10月18日 14時35分来週に迫ったマラソン記録会に向けて高学年が練習していました。秋晴れのもと全力を出していました。
本番は22日(火)です。