2025/02/21
熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
熊っ子まつり②
2024年11月2日 16時15分各学年趣向を凝らした発表で、子どもたちの思いが生かされた内容でした。
熊っ子まつり①
2024年11月2日 16時04分本日熊っ子まつりが行われ、子どもたちが元気な姿を保護者や地域の方に発表しました。どの学年も会場から大きな拍手をいただきました。子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができたようです。また、5年生は自分たちで育てたお米を来賓の方々に配っていました。
朝の読み聞かせ
2024年10月31日 15時19分今日は3・4年生の読み聞かせがありました。みんな集中して絵本を見入っていました。終わった後は早速、本を手に取っていました。新しい本も入ったので本の紹介を読む姿もありました。
うんていにチャレンジ
2024年10月31日 15時16分1年生が朝の活動でうんていにチャレンジしていました。1本ずつつかめる距離も長くなってきました。友だちを応援する姿も立派でした。励まし合って体力づくりに取り組んでいます。
保健の授業を見てもらいました
2024年10月31日 15時09分昨日は耶麻地区小学校の先生方に体育の保健分野の授業を見たいただきました。多くの先生方が見つめる中、病気の予防について子どもたちが学び合う様子を見ていただきました。養護教諭からも話をいただきながら、自分の健康について真剣に考えていました。