熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
町民運動会
2024年9月2日 15時10分9月1日は町民運動会がありました。小学校は伝統的に鼓笛パレードで参加しています。今回も息の合った演奏で地域の皆様に元気を届けることができました。暑い中でしたが頑張る子どもたちに大きな拍手が送られていました。
新しいわり算
2024年8月30日 15時20分4年生では新しいわり算にチャレンジしていました。これまでのわり算との違いをみんなで確認した後、解き方を考えていました。学び合いを通してわり算の仕方を身につけることができました。
校内水泳記録会新記録
2024年8月30日 15時11分昨日の校内水泳記録会では3名の児童が学年新記録を達成しました。自由形と平泳ぎの種目です。給食の時間に放送で表彰式を行いました。3人とも大きな拍手で祝福されていました。今回を励みに、来シーズンも記録に向かって頑張ってほしいと思います。
また、参加者全員に記録賞が贈られました。
ミニトマトの観察
2024年8月29日 14時48分2年生がミニトマトの観察を行っていました。夏休み中、各家庭で観察を続けてきましたが、栽培もそろそろ終わりです。今日は根っこの様子を観察していました。なかなか見ることができないところなので、みんな熱心に観察していました。
校内水泳記録会
2024年8月29日 12時40分いくらか暑さも抑えられた薄曇りの天候のもと、水泳記録会が行われました。6月にプール開きを行ってから、子どもたちは自分の目標に向かって努力を続けてきました。今日は、みんな持てる力を尽くして、ゴールを目指しました。また、友達をしっかりと応援し、力を届けることもできました。
保護者の皆様にも多数応援にかけつけていただき、子どもたちもいつも以上の力を発揮することができました。
一人一人がなりたい自分目指して光り輝く記録会となりました。
最後の上学年によるリレーは大いに盛り上がりました。閉会式の感想からは充実の記録会だったことが伺えました。