熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

2学期がスタートしました

2017年8月25日 15時13分
今日の出来事

 35日間の夏休みが無事終了し、今日から第2学期がスタートしました。
 1学期の終業式の時に、「8/25の始業式には全員元気で登校してくださいね!」と児童に話しましたが、約束通り、元気に体育館に集合しました。夏休み期間中、保護者・地域の方々には児童を見守っていただきありがとうございました。
 82日間の2学期が始まります。これからも、本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
 今日は、病休補充として、一学期間勤務いただいた、長谷川 多恵先生とのお別れ会を始業式の前に行いました。1年生から6年生まで、さらには教職員まで,多恵先生からいろいろなことを教えていただきました。感謝の気持ちをお手紙に添えてお別れをしました。
    
   続いての第二学期の始業式では、3年生の加藤 美空斗くんと5年生の植田 悠斗くんが代表で夏休みの反省と二学期の目標をしっかり発表しました。二人とも規則正しい有意義な夏休みを過ごしたようです。
                

   最後に一学期末、夏休み中の各大会の入賞者の表彰も行いました。
  〈代表者に賞状を授与しました。〉
  ○ 少年の主張喜多方大会  優秀賞  6年 小林 叶夢くん
  ○ 家庭の日 ふれあい標語 最優秀賞 6年 小林 叶夢くん
  ○ 平成29年度 たなばた展 特選  6年 荒川 未来さん
  ○ 2017喜多方市サッカーフェスティバル 小学部 準優勝 小林 優心さん
    
 さあ!2学期も頑張っていきましょう!