熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

今日は・・・

2017年7月31日 14時04分
今日の出来事

 今日で7月は終わりです。児童達は元気に夏休みを過ごしているようです。
 夏休み中、5・6年生は陸上の練習や学習会、そして午後からは全校生のプール開放と,ほとんど学校に通っています。
 7/24から7/31まで退職校長会の2名の先生方が熊倉小学校で、10時から11時30分まで勉強を教えてくださいました。陸上の練習後の5・6年生は楽しみにしていました。
   今日は最後の日で、松原 実先生と松本 敬之先生のお二人に教えていただきました。そのほか、大堀 浄一先生 佐藤 めぐみ先生 ありがとうございました。
  
     
 緑のカーテンが立派になってきました!!なかなかのできですね。
  
 花壇の花です。日直の先生方が水をあげてくれるので元気に育っています。
     
 13:00~のプール開放です。
    
  みんなは冷たくて気持ちよさそうだけど、監視のPTAの方々と指導の先生は、炎天下で暑くて大変です。
 当番の皆様、本当にありがとうございます。