熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

学校の畑を見に行きましょう

2017年6月27日 09時38分
今日の出来事

 毎朝、児童達は当番を決めて学校の畑に水やりに行っています。畑は、学校の花壇のように水道がないのでホースで水まきはできません。じょうろに水を入れて、何回も学校と畑を往復します。
 でも、そんな児童の頑張りで,畑の作物は元気に生長していました。
 これからもっと暑くなり、雨が降らなかったら大変ですが、みんなで協力して頑張りましょう。
 作物は、みんなが毎朝来てくれるのを楽しみに待っていますよ。
               これは、何の芽でしょう?
    
   畑の作物は順調に育っています。いろいろな種類の野菜がありました。
 そして、どの学年にも植えてあったのは・・・・スイカでした!!おいしいスイカができるといいですね。
 
 学校のサクランボの木です。サクランボは全てなくなってしまいました。上の方は,全部鳥たちが食べました。みごとです。おいしかった~と、きっと満足したでしょう!!
   
 今度は、柿の木に小さな実を見つけました!!去年は大きな見知らず柿がたくさんとれました。今年はどうでしょう?