2025/02/21
熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
緑の少年団結団式
2017年5月1日 11時57分 5月1日(月)3校時目に、今年も5年生による平成29年度 熊倉小学校緑の少年団が結成しました。西村 新六様 赤城 壽彦様 磯部 邦宏PTA会長様 髙畑 美和PTA副会長様の4名においでいただいて、今年一年間の活動について確認し合いました。西村先生が、地球の歴史・植物の歴史についてお話してくださいました。植物は二酸化炭素を吸って酸素をはき出します。火を燃やしたりして出る二酸化炭素や車の排気ガス等で汚れている今の地球の空気も、植物をたくさん植えることによって空気が綺麗になっていくのだそうです。だから緑の少年団の活動は、地球を守る大切な仕事なのですね。
5年生はこれから、中心となって学校のバラの世話をします。歴史の古い熊倉小学校のバラですが、ここまで立派に成長するには多くの方々のお世話があったことに気づいたようです。大事に守られてきたバラなのです。今年も3班に分かれて、新たに3本植えました。今年植えたバラは、赤と黄色と白です。これから責任を持って育ててください。よろしくお願いします。