熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

第2学期始業式

2024年8月26日 10時45分

 今日から2学期がスタートしました。また子どもたちの明るい笑い声が学校に戻ってきました。何よりも子どもたち全員が元気に第2学期を迎えることができたことをうれしく思います。夏休みの間,ご家庭及び地域の皆様にしっかり見守っていただいたお陰です。心より感謝申し上げます。

 2学期は82日間と長い学期で,8月には「校内水泳記録会」,10月には「収穫祭・芋煮会」,11月には「熊っ子まつり」など,たくさんの行事が予定されています。是非,自分なりの目標をしっかりともって,仲間と力を合わせ取り組んでほしいと思います。始業式では,校長より2つの話がありました。「なりたい自分に向かって最後までチャレンジしよう」「友達と助け合おう」という内容です。まだまだ残暑が厳しい時期ですが,熱中症予防に努め,教育活動にも配慮・工夫しながら進めて参ります。

 

表彰も行いました。県たなばた展では「奨励学校賞」を、緑の少年団活動コンクールでは「奨励賞」をいただきました。各分野で活躍する熊っ子たちです。