熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

学校みんなで

2017年7月5日 08時33分
今日の出来事

 今日の朝の活動は、『学校みんなで』です。これは、毎月第1水曜日の8:10~8:30に、異学年交流などの集団行動を通して、規律や共同・責任などの望ましい態度を身につけさせようという目的で行っています。10/27と2/22は全学年一緒に行います。
 今日は、1年生と6年生が多目的室でフルーツバスケットを、2・4年生は4年生教室でどんどんばしゲームを、3・5年生は体育館で凍りおにを計画しました。朝から元気いっぱいです。
 【1・6年生  フルーツバスケット】
     ☆ 名前に「た」がつく人は移動! 隣に移動するのはダメだよ。
 
 
 【1・4年生  どんどんばしゲーム】
      ☆ どんどん橋が増えていくね!上手に通過しなくちゃね。
   
 【3・5年生  凍りおに】
     ☆ 広い体育館を全部使って走りまわりました!鬼は5年生です。みんな速い速い!