熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

4年生の社会科見学学習(浄水場・日中ダム)

2017年6月15日 08時33分
今日の出来事

 14日(水)に、4年生が社会科見学学習で、喜多方市浄水場と日中ダムに行ってきました。4年生の社会科は消防署や警察署・浄水場や清掃工場など、実際に見学しながら学習することが多くあります。今回は,「水はどこから?」という単元での見学学習でした。
 〈こんな所を見学してきました〉
 ◎ ダムと浄水場の役割
 ◎ ダムと浄水場の仕事内容
 単元のまとめは、各自、社会科新聞にまとめます。
    
    
    
  
 飲料水にかかわる対策や事業は、地域の人々の健康な生活や、良好な生活環境の維持と向上に、大きく役立っていることが分かったね。
 どんな新聞ができるのか楽しみです。