熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

  

                       IMG_4587

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日記

歯の健康教室2年生・5年生

2017年6月13日 11時05分
今日の出来事

 3校時目に2年生・4校時目に5年生の歯の健康教室を実施しました。
学校歯科医の五十嵐先生より2年生は第一大臼歯の磨き方を、5年生は歯肉の健康についてご指導いただきました。
 歯と口の健康や衛生についての意識を高め、歯を大切にするために自分の歯磨きについてめあてを持って取り組み、習慣化できるようになってほしいですね。
      
   あれ~前歯が汚れているね!
 
  5年生は歯肉炎について学習しました。
  今、歯磨きのコマーシャルはほとんど歯周病を取り上げています。虫歯よりも歯周病にかかっている人の方が多いのだそうです。
 どうして歯肉炎になってしまうのか?詳しく教えていただきました。歯ぐきも意識して磨くことが大事なのですね。