2025/02/21
熊っ子の元気を発信中!!
歴史と伝統の熊倉小学校
「あ・は・も」 が 合言葉!
「あいさつ」「はっぴょう」「もくひょう」の3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。
Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.
学校日記
避難訓練
2017年4月26日 08時25分 25日に第1回避難訓練を行いました。今回は火災想定の避難訓練です。目的は①火災時の身体保護の方法・避難行動の仕方②避難口、避難場所、避難経路の確認③火災発生時の職員の動きの訓練です。児童達は、大事な言葉『お』『か』『し』『も』『ち』をしっかり頭に入れました。(お=おさない か=かけない し=しゃべらない も=もどらない ち=ちかづかない)また、5・6年生が代表で水消火器での初期消火活動を行いました。全校生一人一人が、自分の命を守るための学習に真剣に取り組みました。